2023年11月24日
~ エアコン洗浄忘備録 ~
今年は初めて、エアコン洗浄に挑戦。先週、今週と2台洗浄しました。
2回目で、何となくやり方が確立できたと思うので、来年以降のため
に忘備録です。部屋の床や壁はごみ袋などで養生します。
メーカによって、外し方は結構ちがうけど、ボルト2~3本外せば
何とかなります。上の部分はボルトではなくて、爪がかかっている
ので、ケースを傾けたりして外します。
コンセントも忘れずに外して、テープなどで養生しておきます。
コンセントの穴もテープで塞いでおきます。
右側の電装部分は養生しやすいように、アース線を外したりして、
フィンの部分と分離しておきます。電装部分全体をウェス(タオル)
で覆った後、
マスカーテープ
で、保護します。
エアコンの下回りも、養生テープを貼った上から、マスカーテープで保護
します。ドレンパンを外さない時は、この部分に結構水などが、来るので
しっかり貼っておきます。
エアコン洗浄カバー
を被せます。前に保護したマスカーテープのシートは
この中へ入れます。でないと、後ろに当たった水などが、壁伝いに流れて
しまいます。ここからは
ニトリル手袋
が必須です。強アルカリに注意です。
洗浄剤・リンス剤
は、
蓄圧式噴霧器
で噴霧します。まず、10倍に薄めた
洗浄剤を2リットル作って、まんべんなく噴霧します。10分程待ちます。
シロッコファンの汚れがひどい場合は、
ロングチューブブラシ
でこすります。
外の水道ホースをエアコンの部屋まで引っ張り、
エアコン洗浄ガン
を
取付
ます。エアコンのフィンやシロッコファンを水道水の水圧で洗います。
黒いカビが大量に出てきます。カビが出なくなるまで洗い流します。
水道水なので、5リットルでも10リットルでも、連続して流せるので、
とっても便利です。水圧も十分なので、ケルヒャーとか買う必要ないです。
ただ、バケツから水が溢れないかだけは、十分注意が必要です。
最後に、噴霧器に、リンス剤を入れ、10倍に薄めます。薄めたリンス剤
1リットルをフィンやシロッコファンにまんべんなく噴霧しておきます。
リンス剤は、洗浄剤の中和の他に、防錆効果もあるそうです。
暖房で、30分~1時間運転して、乾かします。最初に内部の水が飛び散るので
しばらくは、ウェス(タオル)で保護しておきます。カバーやルーバーは別途
お風呂で洗っておきます。全部で2~3時間程度の作業、達成感半端ないです。
最初は噴霧器だけで洗浄していたけど、水圧が弱くて、時間がかかるので、
ケルヒャーとか買おうかと検討してた時に、普通に水道圧で十分なのでは?と
気付いて、やってみたら、十分良かったのと、何といっても財布にやさしい
ですね。うちのエアコンは全部で4台ですが、今年は2台やったので、これで
終わりに。来年残りの2台やって、2年に1回は洗浄したいと思っています。
~ おまけ。膝の上 ~
PREVIOUS TOP PAGE NEXT
Powered by いさぽん