いちのみやBASE

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ


2024年6月29日
~ ウッドデッキ(3) ~



写真 写真

梅雨に入って、しばらく雨予報だったので、当分ウッドデッキの作業
は出来ないだろうと思っていたら、土曜が晴れ予報に。慌てて製材所
へ連絡したところ、土曜の朝に運んで頂けることになりました。途中
パワーコメリに寄って、大きいサイズのブルーシート買ってきました。



写真 写真

あっという間に製材所のトラックがやってきて・・、と思ったら、
主人ひとりで運んで来てくれました。その場で下ろすと2度手間に
なるだろうと、一緒に荷卸しして運んで頂きました。感謝です。



写真 写真
写真 写真

まずは、やり残した基礎の処理をやってしまいます。
防草シートを敷いて、コンクリの部分をハサミでカットしていきます。



写真 写真
写真 写真

嫁さんの方は、束柱の木口の塗り塗りです。先日工場で塗った後、長さ
を180mmと190mmでお願いしてカットして貰いました。コンクリの
高さの20mmくらいの差を、束柱の高さである程度調整するためです。



写真 写真
写真 写真

防草シートの方が終わったので、砕石(5号)を投入です。
砕石置き場から近いとは言え、やっぱり重労働ですね。
もう少しのところですが、時間です。行かなきゃです。



写真 写真

今週は息子が帰ってきます。というか、お手伝いを期待して誘いました。
京都の比叡山の麓から、直接羽咋駅まで、長旅ご苦労様です。
お疲れの所、最小ピットでお弁当(餌)を与えたら、労働開始です(笑)



写真 写真

まずは、長さの異なる2種類の束柱をどこに配置するか考えます。
確認のためレーザーも使って。自分のメモは高低逆だと判明~(笑)



写真 写真

残っていた、砕石の投入も息子にお願いして、準備完了です。



写真 写真
写真 写真

まずは、幕板から組みます。最後に貼るのが普通のような気もしますが、
最初にキッチリ四角枠を作った方が精度も出やすいと予想しました。束柱
以外の材料はカットしてないので、スライド丸鋸でカットします。長さが
4mあるので、支える人がいないと上手く切れず、助っ人作戦成功です。
カット後の木口塗り塗りは嫁さんにお任せしています。助かります。



写真 写真

小屋側の幕板を組もうとしたところ、小屋の基礎コンクリが邪魔をして
幕板が入らないことが分かったので、幕板の一部をくり抜く作業を追加
です。色々試行錯誤しながらの作業になりますね。



写真

コーヒー休憩です。息子は冷凍庫のパピコ休憩でした。



写真 写真

4隅の柱と幕板で、四角形に組んだら、間に入る束柱を取付ていきます。
この時点でだいぶ陽が傾いてきてますね。



写真

四角い枠を作ったところで、今日はここまでにします。
サイズですが、束柱の中心寸法で、縦3.6m、横2.7mです。
出来上がり寸法で、おおよそ4mx3mになる予定です。



写真 写真

明日から、また雨が続くようなので、ちゃんと片付けしないとです。
できてる部分もこれからの材料も、両方保護したいので、枠の中に
斜めに材料を移動してから、敷いてあった養生シートを被せます。



写真

養生シートを紐で縛って固定して、今日は終了です。



写真 写真

組立は楽しいですが、これだけ大きいと、精度出すのが大変ですね。
少しだけ夕焼け見ながら帰ります。



写真

~ おまけ ~
いつも頭を探します。



にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


トップページ(戻る)