いちのみやBASE

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ


2025年3月29日
~ パーゴラ(12) ~



写真

先週は娘でしたが、今週は息子が帰ってきました。今日は野々
市の大きいムサシへ行って、4mの角材を購入してきました。
キャラバンでギリギリサイズなので慎重に運んでいます。



写真 写真

デッキに馬をセットしたら、早速運びます。
良い時に帰ってきてくれました。助かりますね。



写真 写真

4m材は軒、母屋、棟木にするので、ホゾ穴を沢山掘る必要が
あります。前回、娘とルータ用の治具を作って、なかなか使い
やすかったので、今回は息子に治具の製作をお願いしました。



写真 写真

ホームセンターに寄ってきたこともあり、あっという間にお昼
です。今日も八幡のすし弁のお弁当を外で頂きました。



写真 写真

引き続き治具を製作したら、試してみましょう。



写真 写真
写真 写真

息子に2カ所分だけ、ドリルで粗削りして貰ってから、作業に入
ります。息子がノミでやってみたいとリクエストしたので、まず
は教えてから交代です。自分は治具+ルーターで加工してみます。



写真 写真

とりあえず、一つづつ掘ってみました。ノミの方、初めてにし
ては上手にできましたね。ルータの方は、少しずつ深くしてい
くので、1回目は半分くらいの深さになります。



写真 写真
写真 写真

春になって、庭の花がとっても賑やかになってきました。今年
はまだ新しい花を植えてないのだけど、結構咲いてますね。



写真 写真
写真 写真

沢山あるので、残りはルータで作業していたら、嫁さんもノミ
を使ってみたいとリクエスト。みんなで楽しく作業しました。



写真 写真

デッキがオガクズだらけなので小屋の中でコーヒー休憩です。



写真 写真
写真 写真

引き続きルータとノミでホゾ穴掘りまくって、おが粉まみれに
なって、みんなだんだん上手になっていくのがわかりましたよ。



写真 写真

4m材は小屋には入らないので、外で保管します。そういえば
もぐら対策で買ってきた音波発信機?ですが、太陽光だけで、
それなりに作動してました。時々、ぶーーって音が鳴ります。



写真

お疲れ様でした。とっても楽しい作業になりました。



写真 写真

~ おまけ ~



にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


PREVIOUS   TOP PAGE   NEXT

Powered by いさぽん